奈良県河川情報
用語の説明(水位)
■出展:国土交通省「川の防災情報 よく使う用語の説明」より
●水防団待機水位
水防法で定める各水防管理団体が、水防活動に入る準備・待機を行うための水位のことです。
●氾濫注意水位
水害の発生に備えて、「水防法」で定める各水防管理団体が出動する目安になる水位です。
●避難判断水位
水害の発生に備えて、市町村長の避難準備情報等の発表の目安となる水位です。
●氾濫危険水位
河川の氾濫により相当の家屋浸水等の被害を生じる氾濫の恐れがある水位です。
戻る
トップ
情報提供:
奈良県
奈良県県土マネジメント部
河川整備課